🔶2022春・立同交流戦
2022/03/06
皆さんこんにちは。春休みいかがお過ごしでしょうか?
PTP広報2回生ぽんぬです。
まだまだオミクロン株の感染拡大に予断を許せない毎日ですが、今日も元気にポケモンやっていきましょうね💪
本日は、同志社ポケモン愛好会さん(@doshishapkmn)とPTPで立同交流戦を行いました!
⭐概要
13時15分 開会のあいさつ
自己紹介
13時30分 第1部
①剣盾部門(ダイマあり、禁伝あり)
②剣盾部門(ダイマなし、禁伝なし)
③ポケカ部門
~ちょっとGartic phone~
16時20分 第2部
クイズ部門(みんなで早押しクイズ)
17時 優勝景品授与
閉会のあいさつ
⭐結果
Discordで通話をしながら、和気あいあいとした大会でした!
タイムテーブルは上記の通りです⬆️
立命館・同志社の勝敗と致しましては、
第一部は、ポケカ部門ではムツ君を筆頭に健闘しましたが、剣盾①と剣盾②部門は同志社の圧勝といった結果となりました。
⚛️同ポケさんのポケモンへの熱量はPTP全体で見習わなければいけないなと感じました。
お前らもっと活動こいよ~!!(ブーメラングサッ)
第二部は、ポケモンに関するクイズを50問ずつ2回に分けて行い、楽しみました。(一問正解につき10P、誤答で-10P)
同ポケから2回のKAI君、やきとり君、とクイズ仙人が2人も誕生し、第1ピリオドでは2位以下に大差をつける結果を残しました!!
第2ピリオドでは立命館から2回のRA君(あきゃほ)が善戦し、一矢報いる好成績を収めることができました❗よくやった🎉👏👏
各部門1位となったパラガス君(運営が1位だったことによる2位昇格)、わっち君、ムツ君、KAI君には、
が贈られました~‼️
ーーーーーーーーーーーー
私ぽんぬは②剣盾部門に参加しましたが、2勝4敗というしぶめの戦績を残し、無事PTPの敗北を助長することとなりました😂
あまりの結果に思わず涙がこぼれてしまいました~😭😭うっひょ~
え?広報のお前はポケモン分かってるのかって?ごめんなさいビギナーきゅ(ry
ーーーーーーーーーーーー
運営はPTPからライチ、キサヤ、同ポケからりゅーりろ、の両校渉外の三人が勤めてくれました。
私個人の意見ですが、勝つにしろ負けるにしろお互いを称えあいポケサ員同士の新たな交流が深まるいい大会だったと思います❗(負け惜しみではありませんよ笑)
こうやってぽんぬという名前を広めてゆくゆくはポケサ界隈を牛耳って……おっと口が滑った
無事滞りなく(?)進行でき、わいわいと楽しめる大会になりましたこと、三人に感謝したいです👏
今月末には、京都大学ポケモンサークルさん、神山ポケモンサークル(京都産業大学)さんと、PTPとの三校交流会も控えてますので、より一層ポケモンを楽しめそうですね🔥
……なんの気がねもなく対面での交流会ができます日を夢見て💤🎠💤
それではまた👋
びわぽけに参加してきました!
まだまだ寒さは加減を知ることなく毎日凍える日々ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。新しく会長に就任したまつしたです。
2022年1月16日、滋賀県は南草津市、BKCの皆さんが運営を務めるポケットモンスターソード&シールドとポケモンカードの合同チーム戦にPTPも参加させていただきました!
ルール概要は三人一組で
・禁止伝説一匹使用可能、ダイマックスありのシリーズ11ルール
・禁止伝説使用不可、ダイマックスありのシリーズ9ルール
・ポケモンカード現行スタンダードレギュレーション(D~F)
の組み合わせです
参加したチームはサークル内のチームに限らず大学の壁を越え、チーム内のメンバーが全員違う大学であることもしばしば。各々が優勝を目指して時に楽しく、時に超集中して臨むなど大熱狂でした!
大会はどの種目も駆け引きの連続で特にポケモンカードはレギュレーション移行によりレギュレーションCのカードが使用禁止となってからまだ2日しかたっておらず、環境は混沌を極めていましたね(笑)
ソード&シールドでの対戦も勝ち上がっていくにつれ、配信&解説付きで豪華な対戦がいくつも繰り広げられており、ポケモンが相手のワザをあと少しのところで耐えると歓声が上がっていました。え?会長はポケモン分かってるのかって?スーパーボール級です…
残念ながら新型コロナウイルスの影響で二次会は中止となってしまいましたがこのようにびわぽけは大成功を収めました!BKCポケモンサークルをはじめとする運営の皆さん、本当にお疲れさまでした、そしてありがとうございました!!
又、優勝、準優勝のチームの皆さん、改めておめでとうございます!優勝チームのメンバーにはPTPのメンバーもおり、筆者は儚く散ってしまいましたが鼻が高いです!(笑)
新型コロナウイルスがなかなか収まってくれない世の中ですが、またこのような交流会が開催できることを願っています。我々も交流会を開くチャンスをうかがっているのでその時は皆さんのご参加お待ちしています。
ではまたどこかで
R団運動会開催のお知らせ
こんにちは!PTP会長のRatchです。すっかり秋ですね。秋といえばR団運動会の季節です。というわけでR団運動会を今年も開催します!!
今年も感染症の影響でオンラインでの開催となってしまい、非常に残念に思いますが、これを機に交流が盛んになるととても嬉しいです。
♦要項
【第19回R団運動会】
・日程
11月7日(日)
Discordにて開催します。
タイムスケジュール
10:30 集合※時間厳守
10:30 自己紹介
11:00 予選1試合目
11:30 予選2試合目
12:00 予選3試合目
12:30 予選4試合目
13:00 予選5試合目
13:30~14:30 昼休憩
14:30 準々決勝
15:00 準決勝
15:30 3位決定戦
16:00 決勝① シリーズ10シングル
決勝② シリーズ10ダブル
決勝③ シリーズ9シングル
・定員24チーム(1チーム3人 72名)
・運営
Ratch パールたん まつした サトシ
♦対戦ルール
・対戦のルールは、シリーズ10シングル&ダブル、シリーズ9シングルの3つのルールでのチーム戦です。2人が勝ったチームの勝利です。
*シリーズ10は禁伝1体まで使用可能でダイマックスなし、シリーズ9は冠環境です。
・6チームずつのブロックを4つ作り、各ブロックから上位2チームが予選抜けとなります。
♦注意事項
・パーティは最初の試合から最後の試合まで変更禁止です。途中で個体・フォルム・PP・持ち物等を変更することはできません。
・レンタルチームの使用は可能です。
・回線が途中で途絶えた場合は、可能なら再現、不可能なら再試合、双方の合意が得られない場合は運営スタッフが判断します。
・参加者の方は事前にルールをダウンロードしておいてください。
・3位決定戦や決勝において、参加者の方に画面共有を行っていただくことをお願いする場合がありますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。
・必ずソフトを最新のバージョンにアップデートしておいてください。
・改造を用いた個体を使用することは絶対におやめください。
・事前の連絡なしに無断で欠席、もしくは注意事項を違反した際には次回の参加をお断りさせていただく場合がありますので悪しからずご了承ください。
・優勝者には景品があります。お楽しみに!
♦参加申請に関して
・参加申請はチームごとに行ってください。
・ハンドルネームは偽名でも構いません。ただし、不適切なものに関しては運営が判断して変更をお願いする場合があります。
・参加申請はチームの代表者がこの記事のコメント欄に行い、チーム名・各ルールの担当者名・TwitterIDを書いてください。Twitterを持っていない方は連絡がつくメールアドレスを書いてください。
・キャンセルをしたい場合は、代表者がキャンセルをしたい旨をコメント欄に書き込んでください。
・チームのメンバーが一部変更になる場合も、代表者がチーム内のどのメンバーが変更になるのかを書き込んでください。
・参加チームの上限は24チームとします。
・参加者の募集期間は11月6日(土)までとします。
以下登録テンプレ(全項目記入必須)↓
【チーム名】
【シリーズ9シングル】
HN:
TwitterID:
【シリーズ10シングル】
HN:
TwitterID:
【シリーズ10ダブル】
HN:
TwitterID:
【一言】
記入例↓
【チーム名】
三高ぽけ
【シリーズ9シングル】
HN:高学歴ぽけ
TwitterID:@Ko_Gakureki
【シリーズ10シングル】
HN:高収入ぽけ
TwitterID:@Ko_Syunyu
【シリーズ10ダブル】
HN:高身長ぽけ
TwitterID:@Ko_Shincho
【一言】
モテすぎて困る
皆さんの参加をお待ちしております!!!
追記10月13日
♦️景品



優勝チームはアローラ色御三家を贈呈します。
各部門につき1匹の贈呈となります。
◆参加チーム一覧(随時更新)
- かわいいポケモンたち
- 俺たちがガンダムだ!
- 老害UNITE
- 神戸大学本名晒しサークルもらいび
- ネッ大社会人
- おどうぐばこ
-
フリースタイルR団ジョン
- #モヤシールドwin
- Rits ·トライアタッカーズ
- かびごんず
- BKC@廃部危機
- キャタピーズ
- アグネスザシアン
-
Infants
-
暴風混乱自傷読み降参
- kyotounivpoke
23.
24.
4月の新歓企画予定
本日は新歓ブースを出展していました!
— 立命館衣笠ポケモンサークル PTP (@RitsPTP) 2021年4月5日
来てくださった皆さんありがとうございました~〜🍒
4月はポケモン剣盾のソフトを使った企画や、ポケモンクイズなど最新のゲームソフトを持ってない方も参加できる企画をオンラインで実施する予定です!
皆さんの参加をお待ちしてます🍞 pic.twitter.com/EbEpBKEON3
新入生のみなさん初めまして!
現在はオンライン上でDiscordという通話アプリを使用して活動を行っています。
4月中は新入生の方も気軽に活動に参加できるように新歓用のDiscordサーバーを用意しています!
新歓企画に参加してみたいという方や、活動を覗いてみたいという方はお気軽にPTP公式アカウントまでDMをお願いしますm(_ _)m
今回のブログでは新歓期間である4月の活動について紹介しようと思います!
(活動は全て17時から開始して2時間程度を予定しています)
4月11日 ゆびをふる1on1
ポケットモンスターソードシールドを使用した企画になります。
技「ゆびをふる」のみを覚えたポケモン1匹で対戦するシングルバトルです!
使用するポケモンはこちらでも用意するので参加する方は以下の画像のレンタルパーティーのレンタルをお願いしますm(_ _)m
4月13日 マジカル交換会
ポケットモンスターソードシールドを使用した企画になります。
YY通信のメニューから「通信交換」を選択してもらい、指定したパスワードを入力してマッチングした相手とポケモン交換をしてもらいます。サークル員や他の新入生とのポケモン交換を楽しみましょう!
4月15日 シングルバトル部内戦
ポケットモンスターソードシールドを使用した企画になります。
ルールはランクバトルシリーズ8ルールです!
ポケモンバトルが好きな方はぜひ参加してください!
初心者の方も大歓迎です☺️必要な方にはレンタルパーティの貸し出しも行いますので気軽にご相談ください🙇♂️
4月18日 ポケモンクイズ大会
必要なものは特にありません。
サークル員が考えたクイズを解いてもらいます(^-^)
簡単な問題もたくさん出題するのであまり知識には自信が無いという方もぜひご参加ください!
4月22日 ダブルバトル部内戦
ポケットモンスターソードシールドを使用した企画になります。
ルールはシングルバトル部内戦と同じくランクバトルシリーズ8ルールです!
ダブルバトルはやったことがないよという方も、サークル員もほとんどがダブルバトル初心者なので気軽に参加してください!
4月25日 サークル説明会
zoomを使用してサークル説明会を行います。
このサークルの活動内容などについての紹介をした後、簡単にポケモンカードのルール講習会も行う予定です!
以上が4月の新歓企画となります!
活動内容や日付等に変更がある場合はTwitterやDiscordの新歓サーバーでお知らせします。
活動表に予定がない日も火曜日と木曜日は17時から通常活動を行います。
新歓Disordサーバーへの参加を希望する方はPTP公式Twitter(@RitsPTP)のDMまで٩( 'ω' )و
質問等もここから受け付けているので気軽にご連絡ください!
三校クイズ交流会!!
2月21日 三校クイズ交流会
こんにちは!今回三校クイズ交流会を運営させていただきました。まつしたです。
2月21日(日)に午前中は三校クイズ交流会を行い、午後にはシングルバトルトーナメントを開催しました。(交流会は全てオンラインで行われました)
参加していただいた皆さん、ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。
今回は現在渉外を務めている一回生のみの運営で行われたクイズ大会でテンポよく進められるか不安でしたが何とか無事に何事もなく終えることができ、我々渉外を含めた一回生も同回生や先輩方と親睦を深めるいい機会となったと思います。
参加してくださった23名の皆さん、改めてありがとうございました!
今回は皆さんのご協力で集まった108問のクイズと先述したシングルバトルトーナメントを行いました。ルールは現在(2021年2月21日)のランクバトルにおいて適用されているシリーズ8(竜王戦と同じルールです)ではなく、その一つ前のシリーズ7に準拠しています。
と、いうわけでクイズ大会の様子とシングルバトルトーナメントの決勝戦を振り返っていこうと思います。
↑三校クイズ交流会の問題用紙の一部(サムネ用)
三校クイズ交流会
皆様のおかげでとてもボリューミーに仕上がったクイズ、難易度もかなりのモノでした。私がもし参加していたら10点いっていたかどうか...笑
出題された問題はポケットモンスターの実機に関する問題はもちろん、ポケモンカードやポケモンのアプリゲーム、オリジナリティにとんだシルエット問題やポケモンの名前を中国語で答える言語問題など多岐にわたるものとなりました。その数々の難問を乗り越え、117点中96点とかなりの高得点をたたき出して見事優勝した方は
でした。自分もかたかなさんとはポケモンカードなどでよくお会いしており、毎回カードの知識の多さに腰を抜かしていましたが、まさか他のジャンルも分かってしまうとは…!お見事です、おめでとうございます!!
シングルバトルトーナメント 決勝戦
続いてシングルバトルトーナメント決勝戦の振り返りに移りたいと思います。決勝戦まで上り詰めたのはAIさんとものもらいさんでした。
バトルのキーポイントとなったのはなんと序盤。ものもらいさんはカプ・レヒレ、AIさんはミミッキュを一番初めに出し、お互い出方をうかがうかと思いきやミミッキュから飛び出してきたのはなんとウッドハンマー。カプ・レヒレはたまらずダウンしてしまい、会場を沸かせます。続いて出てきたのはガラルヒヒダルマ。ヒヒダルマはほのおのパンチを打ちますがミミッキュは特性ばけのかわでひとまずガード。お返しのじゃれつくでヒヒダルマのHPの9割ほど削ります。さらに次のターンではミミッキュの先制技かげうちによりヒヒダルマもダウン。最後の砦となったボーマンダはダイマックスし、ダイジェットがミミッキュにさく裂。ミミッキュがついにダウンします。次にAIさんが出したのはカバルドン。起点にされる前に倒しておきたいポケモンの代表格であるカバルドンにボーマンダは全力のダイジェット。しかしさすがはカバルドン、耐えます。さぁこのカバルドン、何をしてくるかとボーマンダは待ち受けますがなんとだんだんと大きくなるカバルドン、飛んできたのはダイアイス。ボーマンダは耐えられずダウンしゲームセット。優勝したのは
でした。続いて準優勝は
そして三位には
と続きます。入賞された方、おめでとうございます!尊敬の意を込めて入賞した方には夢特性パッチを景品としてプレゼントしました。
以上が2月21日に行われた三校交流会の様子でした。これからも新二回生となる渉外三人でいろいろ開くと思いますが温かい目で見守っていただき、あわよくば参加していただけるとうれしいです。ありがとうございました!
おまけとして三校クイズ交流会の問題用紙と解答を添付します。参加できなかった方も試しに解いてみては⁉
問題
答え
第18回R団運動会総括

↑ 脇汗をケアする画像(サムネ用)
エースバーン;10
トゲキッス;8
ポリゴン2;8
カバルドン;7
ドラパルト;6
悪ウーラオス;5
ミミッキュ;4
ドヒドイデ;4
パッチラゴン;4
ゴリランダー;4
アシレーヌ;4
ドサイドン;3
ギャラドス;3
ハッサム;3
ジバコイル;3
水ウーラオス;3
キュワワー;3
水ロトム;3
ナットレイ;2
ウオノラゴン;2
リザードン;2
ポリゴン2 ;2
マリルリ;1
ロズレイド;1
ガラルサニーゴ;1
ペリッパー;1
カジリガメ;1
サーナイト;1
ミロカロス;1
ラプラス;1
レントラー;1
ドリュウズ;1
ホルード;1
ガラルヒヒダルマ;1
イオルブ;1
ブリムオン;1
ドラミドロ;1
トゲデマル;1
ニンフィア;1
ラッキー;1
バンギラス;1
エアームド;1
トリトドン;1
クレベース;1
ガオガエン;1
ギガイアス;1
ガマゲロゲ;1
エルフーン;1
カビゴン;1
【ダブルバトル】
ガオガエン;14
トゲキッス;10
ドラパルト;9
エースバーン;7
ゴリランダー;7
バンギラス;6
リザードン;5
モロバレル;4
ドリュウズ;4
フシギバナ;4
コータス;4
キングドラ;3
ニョロトノ;3
ポリゴン2;3
イエッサン;3
テラキオン;3
サマヨール;3
水ウーラオス;3
ギャラドス;2
ミロカロス;2
ピッピ;2
ニンフィア;2
ウォーグル;2
アシレーヌ;2
コバルオン;2
悪ウーラオス;2
アーマーガア;2
エルフーン;2
ジバコイル;1
アローラガラガラ;1
ハッサム;1
ドサイドン;1
ミミッキュ;1
ブリムオン;1
ラプラス;1
ヤレユータン;1
ジジーロン;1
ナットレイ;1
ゴチルゼル;1
サニーゴ;1
ギルガルド;1
フーディン;1
ヌメルゴン;1
ギガイアス;1
マリルリ;1
ストリンダー;1
オーロンゲ;1
ゲンガー;1
ポリゴンZ;1
トリトドン;1
デンヂムシ;1
ラッキー;1
バイバニラ;1
イエッサン;1
パッチルドン;1
ウオノラゴン;1
キュワワー;1
【ノーアイテムシングル】
エースバーン;15
ミミッキュ;15
ドラパルト;11
トゲキッス;9
ギャラドス;7
ジバコイル;7
カバルドン;6
ドリュウズ;4
アシレーヌ;4
火ロトム;4
ラプラス;3
ゴリランダー;3
水ウーラオス;3
オーロンゲ;3
水ロトム;2
ウインディ;2
ドラミドロ;2
エアームド;2
バンギラス;2
ガラルマタドガス;2
ウオノラゴン;2
飛ロトム;2
カビゴン;2
エルフーン;2
ナットレイ;2
ギルガルド;2
ハピナス;1
リーフィア;1
サンダース;1
キュウコン;1
ダゲキ;1
エーフィ;1
インテレオン;1
パッチラゴン;1
ウソッキー;1
オノノクス;1
ファイアロー;1
ストリンダー;1
オニシズクモ;1
悪ウーラオス;1
ポリゴン2;1
草ロトム;1
ポリゴンZ;1
キュワワー;1
ガオガエン;1
スターミー;1
デスバーン;1
トゲデマル;1
ブルンゲル;1
マニューラ;1
ウルガモス;1
カジリガメ;1
スピンロトム;1
ドヒドイデ;1
ヌオー;1
ピクシー;1
クレベース;1
サザンドラ;1